れもん、と、ともに。

 

畑のレモンは花が咲き始めました☆

今年は苗木も増やしてくださったので、その成長も見ることが出来ますようぅ!!!!!

 

 

今日も朝からイチゴの収穫。

「さくらんぼもどき」を食べたり、「アイスプラント」を食べたり。

色々と勉強しています!(笑)

 

  

 

今日の喫茶ピーコックのサラダには、店主が朝摘んだ豊中産イチゴが入ってます!

もう、なにがなんだか、どこへ行くのやら。

 

 

ところで、こないだ言ってた、とよなかのロゴの話。

「手書きはダメよ」ということだったんだけど、とりあえずは申請書類を揃えて提出。

どうなる事やらと思ってたんだけど。

 

で、昨日出来上がってきたやつを早速開いてみると。

 

 

 

…はい。

2秒で却下です。

 

アウトラインも取っていない、角ゴシックが上に乗ってるだけ。

これを1ミリも加工せず使ってください、とのこと。

 

あれ?、「こども」の要素は??

これを見て、何を連想するの??

 

というわけで、丁寧に「却下」の返事をさせて頂きました。

 

 

なんかね、デザインとかって「形にならない想い」を具現化するものだと思うんですよね。

制作するのは「役所」だとしても、使用するのは「僕ら」なので、僕ら側の作品に寄せなきゃいけないと思うんです。

 

僕が他の誰かのものをデザインする時は「あなたが言っていることって、こういうことですよね?」ってとこを目指します。

僕の作品じゃなくて、あなたの作品になるように。そっちに寄せた方が、結果として使ってもらえるから。

 

 

 

「お役所仕事」と言えばそれまでだけど、そんなことでクオリティを下げられるのは絶対に嫌なので受け付けません。

 

もちろん、お役所ルールやガイドラインがあるだろうから、センスがないとか誰が悪いという話じゃないんですよ。

ただ、ルールに従って作ったものが、伝わらない、響かない、使ってもらえない、届かないのなら、そのルールを変えるべきですよね。

 

 

僕が届けたいのは、子供や親や、町の人や農家さんです。

僕が思っている形で届けたいわけです。

市民のみなさんのそれぞれの思いをデザインに反映させて、何百種類も作って、たくさん使ってもらえてこそのPRだと思います。

 

 

 

なんだか政治家の演説ぽくなってきたのでこのへんで。(笑)

ウチの子供が手書きで書いた、こっちの方が良いと思うんだけどなぁ。

これはルール違反なんですよねぇ~…

 

 

関連記事

最近の記事

PAGE TOP