豊中野菜のこども八百屋【八百子(やおこ)】でした!

 

すっかり遅くなってしまいましたが、先週土日は岡町の夜店大会で【八百子】でした!

「やおこ」っていうのは、豊中野菜のこども八百屋。

市内の農家さんから野菜を仕入れて、まちのイベントなどで販売します。

呼び込みから販売、お金のやり取りや準備片付けまで、こども達が店主となってがんばってくれました☆

 

日曜日は実際の畑で収穫もし、自分たちで収穫した野菜を販売するという流れ。

オクラの生え方に驚き、トマトに付いた虫にビビり、デカくなったキュウリに爆笑するこどもたち。

大人にとってみれば、ながーい1日でした(笑)

 

 

ここの農家さんはけっこう気さくな方で、「ええよええよ、じゃんじゃん連れておいで~!」と言ってくれはったので、遠慮なしにみんなで訪問。

夏野菜をじっくり観察しながら、みんなで収穫していきます。

5月には「イチゴ狩り体験」もされているので、また来年、その時期にはお世話になろうかと思っています(^^)

 

  

 

収穫した野菜は子供たちが分別&箱詰めをしてお祭り会場への準備。

地域農業に巻き込まれるの図。(笑)

でもね、こういう原体験がまちの未来を作っていくんですよ。

「将来、まちを作る人を作る」方が良いと思うんだけど。

 

何度も言いますがここ、豊中市内ですからね(笑)

 

 

そしてそして、晩は岡町に移動しての八百子!!

前日の土曜日は大人チームだけで出店したんだけど、普通に八百屋をするよりも子供相手だしゲーム性があったほうが良いなと実感したので、2日目はもう「野菜くじ」だけで勝負に出ました!(笑)

 

 

要するにこれね。

ヒモを引っ張れば。豊中の野菜が当たる!という斬新なゲーム。(笑)

 

オクラやキュウリに始まって、特賞はスイカまで!

子供よりもお母さんたちの目が輝いていましたよ☆

 

八百子さんたちも張り切って、呼び込みやPOP作りに励んでくれました!

 

今回もたくさんの人に協力して頂いて。

こども達がお揃いで着けている「前掛け」は洋裁得意な大本さんにお願いして作ってもらいました!

例の雑な手描きオーダーにて(笑)

 

八百子のロゴをお願いした書家の北野さんには、八百子の旗も書いていただきました!

 

とにかくすごい人で熱気もむんむんで、僕も終始メガホンとピコピコハンマーで呼び込み。

こういう職業じゃないんですけどね(笑)

「よくわかんない板」に付いてきました!

 

 

去年作った顔抜き看板も大活躍☆

ちびっこから女子高生やママさん達まで、みんな撮影してくれていました!

 

 

そして何より頑張ってくれたのは、就労支援などをされている「キャリアブリッジ」の面々。

白砂さん、長塩さん、一木さんはもちろんのこと、通所されてる4人も本当によく頑張ってくれました(^^)

 

就職や人間関係で躓いてっていう風に聞いていたので、お話を頂いた時にはどうなる事やらと思っていたんだけれど、なんのなんの。

「なにがアカンねや?」というくらいによく動いてくれたし、当日の完成度は僕だけじゃできないくらいのクオリティでしたよ。

 

 

とにかく、楽しかった!!!!

収穫体験から完売まで実際6時間くらいだったんだけど、早くも「忘れられない夏・第1号」をかっ飛ばしましたよ(笑)

内容が濃すぎて、今週はずっとフワフワしてました。

 

 

 

この日のために何度もミーティングを重ねて、アイデアを出して、彼らにしてみれば相当な準備をしてくれました。

「うまくいかなかった経験がある」ことが、ちょっと踏みとどまったり、1歩前へ出る勇気が出せなかったり。

 

そこへ突然「八百屋やるでー」と意味不明なおっさんが現れて、雑踏の中へ引っ張り出す(笑)

「あれ?若者サポートステーションって聞いて来たんだけど、、、。」って感じですよ。

 

話をする中でそれぞれのキャラクターや雰囲気を見つつ、当日の役割を振ったんだけど。

とにかく前へ出てお客さんと接するひと、遅れてきたのにおいしいとこ持ってっちゃうひと、周りを繋いで空気を作るひと、状況判断をしながら足りないところを補っていくひと。

 

それぞれの持ち場できちんと役割をこなしてくれて、これ以上ないっ!ってくらいの良いチームでした。

そこにはやっぱり、「うまくいかなかった」が作用してると思うんですよね。

 

みんながそれぞれにちょっとだけ控えめで。

その「足りない部分」を補おうと、寄って集まる。

そんな気がしました。

 

平均点100点じゃなく、総合で100点を取ろう!

天才を扱うための説明書は自分たちで作ろう!

 

そう言いながら力を出し切った結果、100点は軽く超えたでしょ(笑)

僕の想像してたイメージを思いっきり越えていきました。

 

 

帰り道、慣れないマニュアルの1トントラックを運転しながら、胸の奥に、じーんと込み上げるものがあってね。

一生懸命っていいな、人と関わるっていいな、と思ったのです。

あれ? 八百子ってこういうのじゃなかったんだけどな(笑)

 

 

世の中には色んな趣味や娯楽や遊びがあるけど。

 

一番おもしろいのは、人間です。

人間ほど思い通りにいかないことはないし、人間ほど人間を感動させるものはない、と思ってます。

 

 

まさか、コーヒー屋のブログだとは誰も思うまいと思っていますが、八百子にはマホットコーヒーの大槻さんも来てくれてました。

お互いに言わずもがな、コーヒーの話は1秒もせずに野菜を売りました(笑)

 

関連記事

コメント

  • コメント (0)

  • トラックバックは利用できません。

  1. この記事へのコメントはありません。

最近の記事

PAGE TOP