さー、ピーコックもどんどん仕上がってきています。
往年の純喫茶というか、ダテに半世紀やってねーぜ!!!ってやつを作ってますよ。
内装も外装も、テーマパークばりの作り込みです。
業者さんとのやり取りも、喫茶店の店主とは思えない勢いで打ち合わせ。
逆の立場みたら、こんな施主イヤやろな−とか思いつつ。笑
よなよなヤフオクとかアマゾンで店舗備品やインテリアを発掘してるんだけど、なんせ時間があるんでこの際だしいろいろ作ってみよう!と思い立ってのDIY。
ドラマーだし、シンバルライトを自作しました。
穴あけて吊るすだけなんで簡単だけどね。
他にも作りたいものたくさんあるし、ホームセンターをウロウロしてるとテンション上がっちゃって「何事もカッコから入る」派の僕としては手を出してはいけないものに手を出してしまいました。
いやいや、そんな広い現場でウロウロするようなやつじゃないやん、、、。
でもこういう、ツールボックスだとか装備とかって男子は絶対好きな気がする。
釣りもキャンプもそうだけど、「ツール」「ギア」「ガジェット」「デバイス」みたいな横文字に弱いんですよ。
リアルドラクエみたいなさ。笑
そんなわけで店にまつわるあれこれを作ってみたり、ある程度の工事が終わったら僕も現場に入って棚を付けたり家具を塗ったりしようと思ってます。
先週の日曜日は予てより企画していた『服部モトマチのいまむかし展』を開催しました!
清々しく晴れた日曜日の昼下がりに地元のみなさんと歩きながらの撮影会。
撮影後はプロジェクターで投影しながら地元の話に花が咲く。
大きなお金と時間が動くイベントも大事だろうけれど、こういうちょっとした日々の隙間で集まって時間を共有するのも大事だなぁと思う。
日曜の午後3時間とおやつ代。
こんな日々が続けば、僕の思い描く暮らしになるのかなーなんてね。
気がつけば、春ですね。
僕の人生の今は何章目ぐらいだろう。
この記事へのコメントはありません。