今日はいよいよ近づいてきた畑開き「れもねいど農園」の地主さんと打ち合わせ。
その後、現地視察。
とよなか原風景とでも言えそうな、竹やぶ。
すげー静かに時間が流れる午後3時。
農園予定地はここんとこの雨や気温で雑草がぐんぐん成長。
さらに荒れ果てています(笑)
こ、これ、、どないすんの、、、?
ってレベルを探していたので、実にちょうど良い!!!
やりがいしかないっす!
いよいよ、ここでいろんなドラマが生まれるんかと楽しみで仕方がない。
完全に不審者でしたけどね(笑)
うろうろ、うろうろ、写真を撮ったりにやけたり。
その後は、ドキュメンタリー制作の打ち合わせ。
去年かられもねいどに参加してくれている、元テレビクルーのりちゃんに協力してもらって「映像制作班」でも作ろうかと。
本気で制作するので、興味ある方いたらぜひぜひ一緒に遊びましょう☆
この話の経緯も、すごく面白くってね。
喫茶ピーコックと同じ商店会に「Gallery176」っていう写真ギャラリーがありまして。
そこのオーナである友長さんとはしょっちゅう色々話すんですよ。
で、ぜひ会ってほしい人がいる!って言わはるので、紹介していただいたのが「リアルピクチャーズ」の赤井さん。
赤井さんはテレビ局などでニュースやドキュメンタリーなどの映像制作・編集をされている方で、友長さんと一緒に映像編集教室を立ち上げたんだということだったんです。
色々と話しているうちに、こどもれもねいどの話になって。
ずいぶん前から僕は日産セレナのコマーシャル「できっこないをやらなくちゃ」みたいな映像を作りたいなーと思っていたので、これは実現できそうだ!と相談しての実現なんですよ。
いやー、何事も周りに言っておくもんですね。
口が軽くて本当に良かった(笑)
そんなわけで今年は「豊中こどもれもねいど」のドキュメンタリー映像を制作します☆
制作過程も公開するので、みんなで作ってる感じになればいいな。
それとは別件でもうひとつ、僕がずいぶん前から気にかけていたことがあるんですよ。
それは。
じょ、、、
「情熱大陸に出たいーーーっ!!」(笑)
…ってことを赤井さんに話してたらですね、「じゃあ作りましょうか、それも。」ということになって。
テレビ関係の方々と「情熱大陸」を作ることになりました(笑)
情熱大陸に上陸できないのなら、いっそ作ってしまえばいい!!!
その名も、「情熱新大陸」!!!
コロンブスもびっくりの荒業です(笑)
というわけで、大人が本気で遊んだらこうなった「情熱新大陸 〜上芝英司〜」も楽しみにしててくださいな☆
まぁ、オマケ映像くらいの感じだと思うんだけど。
あ、そうそう。
最後にもう一つオマケ。
豊中こどもれもね井戸。