ひさびさの風邪引きで午前中は寝込んでからの、午後は和泉市にある「家具工房ラフト」さんへ。
注文していたS&CRAFT STOREの雑貨の引取りと工房取材を兼ねて行ってきました!
取材についてはまた別のコンテンツでアップしますので、ぜひぜひお楽しみにしていてください☆
職人さんと改めてお話するのは、やっぱり楽しいですね。
仕事に対するスタンスや現在までの経緯を聞くと、人それぞれに歴史と哲学があって、良い刺激を受けるんです。
からの〜、、、
今週末は「ススマルシェ」!
勢いに乗ってまたまたThe ROEギターのまっつんにS&のステッカーを作ってもらいました☆
これでちょっとはお店ぽくなるかな〜と。
ススマルシェに持っていく64ROASTERSのコーヒー豆を用意しながら、yaggi cafeに納品する豆も準備。
例の秘密基地で夜な夜なハンドピック。
病み上がり(まだ上がりきってませんが 笑)でせっせと作業しながらも、毎日を忙しく過ごせていたり、、期待されていたり、応援してくれていたり、任せることができるスタッフたちがいたり、興味を持ってくれてる人たちがいたり。
素直に、素直に、ありがたいことだなと思うんです。
誰に頼まれたわけでもなく、自分勝手に始めた喫茶以外の数々の事業や活動。
それを誰が止めるわけでもなく、かなり自由にやらせてもらってます。(笑)
そしてその点が線になっていく感じ!
そんな用意されたステージの上で僕が何をやるんだ?っていうとこでね。
寝込んでる場合じゃないよなぁと。
もちろん健康は大事だし、体が資本なんですけどね。
時と場合によっては「体を張ったギャグ」みたいなことを繰り出していかんとなと。
とりあえずまぁ、11月の「服部バル」が終わるくらいまではがんがん体張ってますのでw
ここ一番、根性見せたるねんぞという気概でがんばります☆