今日は朝から市内農地巡業。
「あしたの暮らしとよなか」の筒井さんに連れられて、芦井さんの畑や田んぼへ。
ちょうど今の時期、お米が全開なので田んぼ見せてもらったり。
黒米、できてるとこ初めてみましたよ(^^)
他にも品種ごとに少しずつ見た目が違うんですね。
ほんで、その横にはでーーーっかい、バナナが。
田んぼを畑に変えたり水が多い時に、こういう熱帯性のものを植えると水を吸ってくれるのだそうです。
まさかまさかの「豊中バナナ」笑
実はつかないと思うんだけども。
あとは珍しい赤オクラや花オクラも見たり。
近所の光久さんにご挨拶して、自然農法や土作りのお話を聞いたり。
こどもれもねいどや八百子の話も聞いてもらって、また色々と楽しくなりそうです☆
田植え、稲刈り、脱穀、精米とか。
麦からの小麦粉作りとか。
野菜の収穫や芋掘り、イチゴ詰み。
レモンや柿取りに行ったり。
トマトの一株オーナーやレンコン、里芋掘り。
味噌作りやタケノコ掘り。
とにかく色んな農体験・収穫体験が、「豊中」でできるんですよね。
ただただ知られていないだけで。繋がっていないだけで。
農家さんに聞いても「おー、来たらええよ!」と言ってくれはるんだし。
「まちと畑を繋ぐ!」と言い出してはや1年半。
少しずつ、少しずつだけど、繋がってきています。
あといくつか仕掛けがあるので、それが形になればまだ伸びそうです。
今日は芦井さんから、畑で採れたキウイ・ナス・さつま芋を頂いた。
「キウイはリンゴと一緒に袋に入れて追熟させてください」とのこと。
むふー、勉強になるなぁ。
お金を出してスーパーで野菜を買うだけよりも、同じようにお金を使うのなら「体験」が伴った方が良い。
体験は時間だし、お金は時間。
人生を豊かにする方法として「エピソード・ストーリーを語れる」って大事だと思うんだけど、それには体験が必要になってくる。
体験には時間がかかるし、時間にはお金がかかるんだけど。
「お金」を「時間」に変えて、それを「体験」に変えると、エピソード・ストーリーが付いてきて。
それをまた周りに還元することで人が集まり、喜びが増える。
子供の頃からそこにいると、大人になった時の記憶(思い出)の量が変わってくると思うんですよ。
エピソードトークむちゃできる子供。(笑)
時間をお金にだけ変えて、お金をモノにだけ変えて、それを自家消費して、また時間をお金にだけ変えて…っていうサイクルだと、話題がないんですよね。
ネタがないというか。
タネがないというか。。。
という、オチでございます。(笑)
○○の話を読ませて頂いて、ウーーンっと唸ってしまいました。
上芝さんは、広くて、深くて、とにかくデカイです。
上芝さんは、代々豊中に住んでおられます。と言う事は、
上芝さん自身が、最高の豊中ブランドですよね‼️
私は上芝さんと繋がって行けば、それで良いのだ。と思っております。
どうぞ宜しくお願い致します。
「何かを育てる」と言う事は、それに関わる全てのものが、共に育ちます。
何かは、人、植物、動物、全てのものと考えます。
自分は「育てていた」のに「じつは、自分も育っていたのだ」と言う、オマケも付いて来ると
思います。
これからも、どうぞ宜しくお願い致します。
こちらこそ(o^^o)
迷った時は、楽しいほう、ワクワクするほうを選ぶようにしています。
たぶんそれがエネルギーなんですよね(´・Д・)」笑