昨日は豊中の「ふれあい緑地フェスティバル」に、”お絵描きドリップコーヒー”で出店してきました(^^)
お絵描きドリップコーヒーっていうのはね、64ROASTERSでやってるイベント時のネタの一つ。
ドッリップコーヒーのパッケージにお絵描きしてプレゼントしよう!ってやつです。
このイベント、ギタスナフェスの底力がすごすぎて、、、 笑
そもそもは市のイベントにギタスナフェスとして参加する予定だったのに、バットをブンブン振り回した結果「ロハス藤田」みたいになってましたよ!
ハンドルはほぼ握っていた感じ 笑
そんな横で僕はまったりとブースに座り子どもたちと戯れる。
合間にはロハス藤田と2ショットも。
ほんでまぁ、市のイベントだしGWだし、役所の人やお店の人、商店街の人や地元の友達、イベント関係の知り合いやらが会場にはわんさかいてるんですよね。
僕がブースでまったりしてると「おーーー!おひさしぶりです(^^) 最近どうですか?」みたいな感じで、テーブルの向かいに座って話に花が咲きしばし談話。
活動や事業やイベントやら人を繋いだり相談乗ったり、対面で話しながらあれこれやってると。
あれ??
これ、どこかでこんなことやってたぞ。。
これ、、、亜論茶論みたいやな。
僕、最高の天気のGWイベントのブース出店で「亜論茶論」出してるんちゃうか??と錯覚しまして。笑
(ほんとは子供向けにコーヒーパックやってるんですよ)
もしかしたら、これ、いけるかもしらん。。。
と確信を得たわけなんです。
昨日の今日なんでちょっと頭を整理しつつなんですけど、なんかできそうな気がする。
てゆーか、頭のなかではすでに完成してる。
イベントやフェスやストリートで傾聴する、相談に乗る、頭を整理する。
亜論茶論で僕が日々やってることを出張でやっちゃう。笑
そんなわけなんで、どこかのイベントで僕がブース出店してたら気軽に声かけてくださいな。
この記事へのコメントはありません。