■1月5日(金)■
今日、One Green植育ボックスプロジェクトの設置式典でした!
あれよあれよとご縁を頂いて実現した、まさか喫茶ピーコックの店頭にレモンの木が来るなんて(^^)
自前で植え込みに植えようかとも思ってたくらいでしたからね。
テラプロジェクトの小林さん、薔薇園グループの金岡さん、ありがとうございます☆
植育ボックスが普及していくよう、One Greenが広がっていくよう、微力ながらお手伝いさせてただきます~!
テラプロジェクト理事長の小林先生。
薔薇園グループなど、様々な肩書を持たれている「緑匠 又衛門」金岡さん。
オフィシャルサイトがすごすぎてビビってましたが、気さくな方でした(^^)
こういう挨拶にまったくなれていない僕は何喋ったか忘れたけど、写真を見返して思ったことは。
「なんで緑を着てねーんだよ!!!!!!!!」ってこと。。
相変わらず詰めが甘いっすよね、2018年も。
アドリブ即興で生きてます(笑)
詳しい経緯はこちらをご覧ください~
【プレスリリース】
■https://peacock64.com/post-4236/
店の前にどどんと置かれたレモンの木にはサインプレートが。
室内で管理されてたので、季節外れの花が咲いています。
蕾もあるし、まだまだ咲くのかな?(^^)
高さも結構ありますよ(^^)
ここが噂の「れもん王国」。(笑)
鏡もちもしめ縄も、れもんです!
午後は3月のイベントの打ち合わせに環境交流センターまで。
イベント以外にもゆるゆる雑談。
来月もこちらでイベントに参加します~
前に取材を受けていた記事、環境ニュースレターにも「豊中こどもれもねいど」が。
市民活動にもマーケティングの4P(プロダクト・プライス・プレイス・プロモーション)は必要ですよね。
埋もれないよう、しっかりと。
そんなわけで、今年の目標のひとつは。
■本をたくさん読む。
読みたいなと思って買いためた本が20冊近くあるのでどんどん読まないと(笑)
ついつい本屋に寄ると買っちゃうんですよね。
ガンガン読んでグイグイ行く!!!!
豊中こどもれもねいどのクラウドファンディング、じわじわ66パーセントです!
今月末まで。引き続きよろしくお願いいたします!!!!!
■https://www.makuake.com/project/kodomolemoneid/
この記事へのコメントはありません。