今年もレモンシロップ、100杯分ができました。
台風もあったし、いろんな事があった2018年。
なんとかやりきって、いよいよ明日です。
+++++
■こどもれもねいどスタンド2019■
・2019年1月20日(日)13時〜15時半
・環境交流センター(阪急宝塚線曽根駅から北へ徒歩5分)
・親子ぐるぐるフェス内の出店です
・こども達が作る、れもねいどは1杯100円。
・売上の半分はこども達のお給料、もう半分は子供食堂に寄付します。
+++++
ちょうど1ヶ月前、こんな記事を世間のみなさんに発しました。
で。
「どうしようーーー!!!!!!!!!」と投稿した2時間後。
「あ、うえしばくん〜、ブログ読んだよー。来月の20日に親子向けのイベントがあるんやけど、れもねいど出るー??」
って、環境交流センターの廣田くんから電話があって。
「おーーーー!!!!出る出る!!!」ってなやり取りがあったわけです。
その廣田くんは、中学校の時の同級生。
普段からもちょいちょい交流はあるものの、このタイミングでボールを投げてくれるとは!!
地元バンザーイ!!
そんなわけで、いよいよ明日です。
こどもれもねいどをやりながら、本当にたくさんの偶然が重なりました。
スタッフとして大活躍してくれた学生スタッフ谷口さんは、喫茶ピーコックに営業に来た某企業のインターン生でした。
お世話になったレモンの木の持ち主は、ピーコックで扱っている和菓子屋さんのお客さんです。
活動を通じて知り合った人やファンクラブの会員さん、興味を持ってくれた市外の人たち。
公にお話しする機会もたくさんいただきました。
あちこちにも掲載していただきました。
+++++
明日のれもねいどは100杯分。
イベントは13時から15時半の2時間半。
2時間半というと、150分です。
150分というのは、9000秒みたいですね。
ようするに、9000秒の間に100杯を売ればいいわけです。
ということは、90秒で1杯。
1分半毎に1杯売れれば良いんです。
そんな単純計算で、、、と思われそうですがこれ現実。
、、、
この記事へのコメントはありません。