続・亜論茶論

 

 

「亜論茶論」、あろんさろん。

 – alone salon –

 

なんて言い出してもうどれくらい経つんだろう 笑

もともとは25年くらい前に「喫茶ピーコック 西店」だったところです。

 

 

ずっと使っていなかった店舗で何かしようと思い始めて、色々とイメージを膨らませている時に出会ったこの光景。

 

 

去年の9月に旅した福岡のゲストハウスのリビングスペース。

スマホをいじる韓国人、パソコンで何やら書いてるアメリカ人、ワインで乾杯してるフランス人、ご飯を食べてる中国人家族。

その光景にテンション上がってる日本人(僕です)。

 

 

大きなテーブルや細々したイスに転々に散らばり、お互いを気にするわけではなく過ごしながらも、同じ空間にいるという認識はしている。

この「近いんだけど別々」って感じを見た時に、「シェアリビング」って良さそうって思ったんですよね。

 

 

それからまた色々とイメージを膨らませながら、プライベートとパブリックの境界線や事業としての見方などを考えて。

おおかたまとまってきたので、そうと決まれば行動行動。

 

 

カウンターにイスにテーブルに本棚。

      

 

ゴリゴリに揃えていってる最中です、今。

ハード面はだいぶ整ってきたので、あとはソフト面。

 

それなりに事業性も持たせないといけないので、あれこれと制作しています。

 

 

友達にも相談乗ってもらったり、家具の組み立て手伝ってもらったり。

イメージしてた使い方のように、こそこそ内緒話に花が咲いたり。

 

 

シェアオフィスやコワーキングではなく、「リビング」ってとこにこだわりがあります。

鬼のように集中したい時は不向きかもしれません。

かといって、やたらと繋がり合う必要はないと思っています。

 

 

スペースや設備の「利用」で考えると確実に不便です。

実験的要素も含んでいます。

お米で支払うことができます。

 

LINE PAY ならぬ、RICE PAYです。

 

 

華やかでオシャレでパブリックな空間ではないんです。

地味にひっそりと、適度な距離感で集える場所。

文化系クラブの部室や昭和の個人の喫茶店みたいなイメージが近いのかもしれません。

 

 

 

偏屈、偏狭、偏愛。

生活が重なるところに暮らしが生まれ、暮らしが集えば文化が育つ。

 

 

もう少しで紹介できると思います。

ご興味ある方はぜひ(^^)

関連記事

コメント

  • コメント (0)

  • トラックバックは利用できません。

  1. この記事へのコメントはありません。

最近の記事

PAGE TOP